このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
ニコンD3 うちの生業にしか使わない...
HCLダリングスプレーと代替品 レギュラーで光り物のパッ...
梨の季節 今年もまた、鳥取からいつ...
2015フォトストリート写真展終了し.. 12日から始まったフォト...
「ノスタルジィア」田中亮平 絵画展 友人の田中亮平画伯が個展...
2019年姫路城カレンダーのお知らせ ご無沙汰しています。最近...
2018年・平成30年度版姫路城カレ.. 来年の姫路城カレンダーを...
五百羅漢ライトアップ ずっと雨の日曜日。 午...
好古園のライトアップ始まりました。 紅葉が見頃の好古園。 ...
2016灘まつり本宮 昨日、今日と灘まつりに行...
秋雨前線の影響で梅雨みたいな日々が続いてますね。
雨ならばとC57をまたまた追っかけてきました。撮ってる写真はあまり変わりばえしませんが・・・
光るレール、吐き出すドレン、雨の日は最高にC571が輝いてました。ヘッドマークが中原中也生誕110周年記念のモノになってたのが個人的にはイマイチかな。
しかし延々10時間の行き帰り、クルマを走らせるのがツライな(^^;)
昨日は姫路城のピンクライトアップをすっぽかし、やまぐち号の追っかけをして来ました。下り2本、津和野駅に寄ってから上り2本。有名なお立ち台からの撮影なのと光線状態がイマイチなので普通の写真ですが・・・
山間にこだまする汽笛の音と煙の匂いに、遠い昔少年だった頃の記憶が蘇ってきます。
3時30分出発、23時帰着、走行距離は900Kmでした。
山口はちょっとだけ遠い・・・(^_^;)