このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
YN560-TX初期設定 ebeyに発注していた、...
HCLダリングスプレーと代替品 レギュラーで光り物のパッ...
神戸電鉄粟生線 本日はロケハンを兼ねて神...
正八幡神社秋祭り本宮 姫路市船津町、正八幡神社...
ニコンD3 うちの生業にしか使わない...
東条湖の白鳥 隣町、加西市の野池にシベ...
帽子といえばHB-101 隣村の太田さんが畑仕事を...
PX-5500メーカーサポート終了。 この3月でエプソンのプリ...
DOMKEの中身(キヤノン編)いまさ.. 今日は少しだけブツ撮りを...
中野鼓次郎 陶展vol.6 友人の写真家であり茶人。...
12月からやまぐち号はC56+DD51の牽引です。雪を期待してましたが冷たい雨の中の撮影となりました。C56は小型の機関車ながら盛大な煙とドレンをサービスしてくれました。それに汽笛もメッチャ長かったし・・・(^^)/
重連、秋の津和野路をゆく
やまぐち号の重連運転に行って来ました。お立ち台にはカメラの放列がズラリ。お祭りですから、皆さん楽しそうでした。私の場合は重連を撮るというよりD51が主役になってしまいましたが・・・(^^;)