うちの生業にしか使わない主力機ニコンD3、快調に動いていました。
しかしシャッター回数も15万回を越えたので、この春にニコンD4購入計画を発令し、ヤフオクで資金を調達していたのですが・・・
個人的にはD3とD4、あまり違いがわからない⁉のでD3をオーバーホールする事にしました。
(昔からニコンの奇数機は名機、偶数機はちょっと、といいますしねww)
オーバーホール
シャッターユニット交換
グリップゴム交換
液晶モニターくもり交換
ビスが一カ所とれていたので補充
と指定していたのですがマウント部も交換されて戻ってきました。
クルマにしろカメラにしろ修理した後、不調になるのはよくある話で・・・
マウント部が新品のおかげ⁈でレンズ脱着が固すぎ、あそびがない。
シャッターもアタリが出るまでは何だかな〜
ということでマウントの調整でまたニコンへ行く予定です。
大阪は遠いな〜



キヤノン1Ds2 TS-E90mm
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-19551086"
hx-vals='{"url":"https:\/\/haruphoto.exblog.jp\/19551086\/","__csrf_value":"d3bb143e5846cd27e7362494649a6196d4adac34fddaab916af671b0bc12799875b34762d70ca8f50d4faeedbcc06013ed7a30aa93e1e83818d49288c54fe1f6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">